くまのぎく

くまのぎく
くまのぎく【熊野菊】
キク科の多年草。 暖地の海岸に生え, 茎は地に伏し, 分枝してはびこる。 葉は対生し, 披針形で薄く, ざらつく。 五月頃から秋にかけて, 立ち上がった枝先に長い花茎を出し, 小さい黄色の頭花を一個ずつつける。 ハマグルマ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”